食べログの点数:4.26(TOP500) 祇園末友にランチで行ってみました。こちら、点数の割には意外にも予約は簡単に取れます。ちょっと危険な香りがします。前回のランチ、三玄茶が非常に良かっただけに期待してましたが、う〜ん、期待はずれです。特にこの店、基本的に大将の「客を舐めてる感」が満載で、接客もイマイチ。まあ実際に客の半分以上は中国人かもね・・・。
ここに来ている中国人はそれほどマナーは悪くないとは思いますが、兎に角店の雰囲気は悪いです。大将もカウンターの中で作るわけでもなく、意味なく入ったり出たりして、裏で弟子に怒鳴っているのが客に丸聞こえ。かと思うと、急に入ってきて作り笑いして、味はどうですか?とか言ったりして、また中に入って怒鳴ってます。まるで、演出かのように見えるのは私だけでしょうか?肝心の料理の味がよくわからなくなる感じですね。感じでは、3.75位の点数で妥当な気がします。

祇園の街並みからは外れた、建仁寺の目の前にあります。

中に入るとここまでは雰囲気は良いんですけどね。

先付、説明だけなので、なんだかわかりませんでした。普通な感じです。

八寸、こちらは全体的に美味しかったと思います。

椀、こちらもまあまあでしたが、やはりここは三玄茶の方がだいぶ上ですよね・・・。

お造り、まあ普通です。

御凌ぎ、ほおずきが良い感じでした。

焼物、こちらもなんだかよくわかりません。味もイマイチだったような。

炊合せ、う〜ん今日ははハズレの日なんですかね?やっつけ感があります。

ご飯、香の物、赤出し。う〜ん、ご飯だけで勝負するほどの味じゃない気がしますが、

御かわりをしたら、おコゲが少々。良い感じです。

料理で手を抜いた分(?)、デザートは2種。みたらし団子はなかなか美味しかったですよ😋
スポンサーサイト
Comment